暮らしを彩る
噂の「OK グーグル」ってどんなもの?
最近テレビのCMなどで耳にする「OK グーグル」っていうやつ、気になりませんか?当編集部が実際に使ってみた感想と、その魅力をご紹介します。
身近な生活をサポートしてくれて、時には話相手になってもくれる素直なやつ
最近よくテレビなどで耳にする「OK グーグル」と言って機械に話しかけると色々な事をしてくれて、なにやら便利そう。そんなイメージのCMですが、じゃあ一体具体的に、何ができて、どう便利なのか?を解明していきたいと思います。
まず、 「OK グーグル」 と呼びかけられているこの製品は「Google Nest Hub(グーグル ネスト ハブ)」という名前の音声でのやり取りなどを可能にするGoogle アシスタントを搭載したモニター、付きスマートスピーカーです。と言っても「???」な方もいらっしゃると思うので、ざっくりいうと、「画面がついた話すだけでこちらの要望を色々聞いてくれる機械」といった感じです。
デザインもインテリアに馴染みやすく、大きさはティッシュボックスよりも少し小さい大きさで、重さは480gなので、500mlのペットボトル1本ほどの重さです。色は Sand、Aqua、Chalk、Charcoal の4色から選べます。
※Google Nest Hub をご利用になるには、Wi-Fi ネットワーク、対応するモバイル端末(Android、iOS)のほか、近くにコンセントが必要です。各オペレーティング システムの最低要件については g.co/home/req をご覧ください。
何ができるの?
AIが搭載されているからと言って、何でもできるというわけではありませんが、特にシニアの方に便利と思われる活用例を紹介します。
1.話しかけるだけでOK! 面倒な操作は一切なし!
まず、一番の特徴はパソコンやスマートフォンなどのように面倒な操作をしなくても、話しかけるだけでいう事をきいてくれる、ということです。
例えば、目が最近弱ってきて、料理のレシピをスマートフォンで調べたいけど、目を細めて小さい画面を見ながら操作するのは面倒、という方でも、ただ「 OK グーグル, ◯◯して 」というだけでやってくれちゃうのです。
2.テレビやエアコンなどもつけてくれる(対応家電、あるいはスマートリモコンなどが必要)
また、事前に対応している家電とあわせて使えば、今までわざわざテレビのリモコンを取りにいってから 今までわざわざテレビのリモコンを取りに行ってから、テレビをつけたり、エアコンの温度調整もいちいち立ち上がってしなくても済むのです。お部屋のどこにいても、機械に声が届く場所であれば 「OK グーグル, ◯◯して」といえば、すぐに操作してくれるのです
3.音楽やラジオが聴ける
いちいち曲をセットしなくても、「OK グーグル, ◯◯を再生して」とお願いするだけで「YouTube Music」などを通して好きな音楽が聴けます。ラジオで音楽やニュースを楽しむこともできます。
4.家族の思い出を共有
使用しない時は デジタル フォトフレームとして楽しめます。 しかも写真は、Google フォトを使って設定すれば自動的に更新ができ、常に最新の写真が見れます。また 「リアルタイム共有アルバム」 という機能を使って息子さんや娘さんから孫の写真を共有してもらえば 、常にお孫さんの最新の写真をみることが出来ます。写真に情報を登録すれば 「OK グーグル, 京都の写真を見せて」と声をかけるだけですぐに思い出 の京都旅行の写真が見れます。
5.忘れ物を予防する
「カレンダー」機能や「リマインダー」機能を利用して、事前に登録しておいた、その日の予定を教えてくれます。 また、事前に設定しておけば、「OK グーグル, スマートフォンを探して(鳴らして)~!」というと 携帯電話を鳴らしてくれたり、別売りの「忘れ物タグ」を鍵などにつけておけば、「 OK グーグル, 鍵を探して~!」というと鍵についてるタグのアラームを鳴らしてくれます。
その他の便利機能
・モニターはタッチパネル
モニターはタッチパネルになってますので、お料理レシピ等、指で操作可能なサービスもあります。
・天気を教えてくれる。
初期設定で位置情報を登録してますので「OK グーグル, おはよう」というだけでも、その日のその場所の天気を教えてくれます。
・手ぶらで料理のレシピを教えてもらう。
沢山の料理のレシピの中から検索ができ、料理をしながらでもレシピを確認できます。
・退屈を解消してくれる
退屈な時は、ゲームをしたり、なぞなぞや昔話などもしてくれます。
・英会話を学ぶ
対応アプリで、英会話を勉強できます 。勿論追加料金は無しです。
・地図を調べたり行き方を教えてくれる
Google マップを使って地図を表示したり、所要時間を教えてくれます。
・キティちゃんとお話ができる。
お孫さんが遊びに来た際には、「OK グーグル, ハローキティと話したい」と呼びかければ、キティちゃんとお話ができて、喜ばれること間違いなしです。
他、私が実際使用してみて、気に入ったフレーズです。
「OK グーグル, 旅行をするならどこの国がいい?」
「行きたいところは色々あるので私はグーグルアースで旅してますよ」
と、しっかりグーグルのアプリを宣伝するなんて、Google Nest Hub、侮れないです。
どんなワガママにも文句を言わず応えてくれる
以前このサイトの「いま注目のあの人」のコーナーでも紹介した、82歳でスマートフォン向けゲームアプリ「hinadan(ひな壇)」を開発して話題となった若宮正子さんにGoogle Nest Hub を使用した感想を聞くことができました。
使い始めたきっかけは、こういう面白いのがあるから使ってにない?と頂いたので使ってみたのですが、現在は灯りをつけたり、テレビのチャンネルを変えたり、冷暖房の温度の設定をしたり、ルンバを使って、お掃除してもらってます。
音声でやった方がいい点は、 寝たままの時など、 沢山のリモコンを並べて使うというのは大変ですが、口でやってくれるってのはいいと思う。歳をとって体が動かなくなっても、年寄っていうのは口は達者なものですから。
使い方も簡単で、 操作手順を学習しなくてもいいから便利ですし、パソコンやスマートフォンだと、なんらかの操作手順を学習しなければいけないですが、これ
( Google Nest Hub ) は操作手順を学習しなくてもいいから便利ですし、しゃべってやってくれるのは便利。あと、パソコンなんかでも、立ち上げて、パスワード入れてって、時間がかかるけど、これだとすぐにやってくれるから、年寄じゃなくても便利だなぁって思う。
同居している人がいらっしゃる方でも、「悪いけど冷房23度にして」ちょっと経って、「やっぱり寒いから28度にして」とか何度も言うと「またですかぁ?」って嫌みを言われてしまいますけれど、 Google Nest Hub だと「分かりました。23度にします」って言ってくれるので、気兼ねをしなくていいし、嫌みも聞かなくていいのでそういう意味ではドライでいいんじゃないかしらって私は思うんですけども。
あと、退屈した時に、なぞなぞをしてくれたり、昔話をしてくれたり、 話相手にもなってくれる 。という楽しみ方もあるみたいです。
「OK グーグル, おはよう」と言ったら「おはようございます。今日はいいお天気です」とか言ってくれるだけでも嬉しいですね。
これから私達が要介護になるときは介護士さんとかがほとんど期待できないので、なるべくなら先端技術を使ったものでとことん代替してもらうという考えをしなければだめなので、もうちょっと介護予備軍の人にITとお友達になってもらいたいですね。
■ Profile ■
若宮正子(わかみや・まさこ)
1935年、東京・阿佐ヶ谷生まれ。東京教育大学(現在の筑波大学)附属高校卒業後、大手都市銀行に就職。62歳で退職後、在宅で母親の介護をしながらパソコンでオンラインチャットを始めたことをきっかけにパソコンに夢中になる。現在“リケジョ(理系女子)”ならぬ“リケ老(理系老人)”として、自宅でパソコン教室を開くなど、高齢者にパソコンやスマホなどを普及する活動も積極的に行っている。愛称はマーチャン。
【著書紹介】
『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』
著者:若宮正子/発行:ぴあ株式会社/定価:1,100円+税
発売:2017年12月7日/仕様:小B6判160ページ
購入する前に注意すること
この記事を読んで、Google Nest Hub の購入を検討された方、いくつか注意する点もありますので購入前には下記点をご確認ください。
・Wi-Fiが必要
Google Nest Hub の接続には Wi-Fi が必要です。家でネットワークの契約をしているか、 Wi-Fi があるかを確認してください。
・初期設定にはスマートフォンが必要
Google Nest Hub の初期設定や設定変更には互換性のあるスマートフォンが必要になります。一度設定すればサービスは利用できますので、スマートフォンをお持ちでない方は最初だけでもスマートフォンをお持ちの方に設定してもらうといいでしょう。
※写真の更新等にはスマートフォンが必要になります。
・緊急通報/地震速報 機能はありません。
緊急通報をしたり、 緊急地震速報は利用できません。
以上、 Google Nest Hub のご紹介でした。ここで紹介してない機能や使い方もまだまだ沢山ありますのでご興味ある方は是非、お近くの家電店で実際に見てきてはいかがでしょうか。価格も手ごろなのでプレゼントとしても最適かと思います。お買い求めはGoogleストアをはじめ、各家電店で購入できます。
Google Nest Hub ( Sand、Aqua、Chalk、Charcoal ) ¥15,120(税込)
詳しい仕様についてはGoogle Nest Hub 公式サイトよりご確認ください