趣味や愉しみ
東京散歩Vol.5/下町の学び舎 机に広がる教科書と思い出
いま話題になっている東京のスポットやイベントに行き、リポートしていく不定期企画「東京散歩」。いまのシニア世代の皆さまが、小学生だった昭和初期の教科書や文具などが一堂に展示された企画展「下町の学び舎 机に広がる教科書と思い出」が開催されています。
写真=イメージ/撮影:弓削ヒズミ
小学生だった頃の自分を思い出す
2017年7月4日(火)から9月3日(日)まで、上野・不忍池畔にある「下町風俗資料館」では、企画展「下町の学び舎 机に広がる教科書と思い出」を開催中。昭和初期から30年代にかけての教科書やノート、文房具、学生服にランドセル、教室の備品など、シニア世代の皆さまが使っていた、懐かしい持ち物が一堂に展示されています。
下町風俗資料館の2階展示室で行われている企画展「下町の学び舎 机に広がる教科書と思い出」の様子/撮影:弓削ヒズミ
企画展の一角には、当時の教室が再現され、並べられ木の机、椅子に、実際に触れてみることが出来ます。取材時に居た、年配の来館者たちは、机の天板を持ち上げ、「懐かしい」といいながら、小学校の思い出話に花を咲かせていました。そのほかには、台東区内の小学校の古い写真をはじめ、時代とともに変化する小学校の学習内容、科目の移り変わりの資料などが年代別に展示されています。
黒板に机、そのほかの備品まで昭和初期の小学校の様子が再現されている/撮影:弓削ヒズミ
机の天板を開いて、教科書や文房具をしまう/撮影:弓削ヒズミ
石盤(昭和初期)/提供:台東区立下町風俗資料館
第四期国定教科書(昭和7年)/提供:台東区立下町風俗資料館
ランドセル(昭和10年代)/提供:台東区立下町風俗資料館
会期中は、毎週土曜日の午後2時から学芸員による解説が聴けるギャラリートークも開催されるので、そのタイミングで出かけてみるのもおすすめです。
黒門尋常小学校落成祝賀運動会(昭和5年)/提供:台東区立下町風俗資料館
下谷尋常小学校 教室の様子(昭和13年)/提供:台東区立下町風俗資料館
企画展のほかにも見どころがたくさん
下町風俗資料館には、昔懐かしい道具や、下町文化に関する貴重な資料が数多く所蔵されているので、企画展以外にも見どころはたくさん。1階は、江戸時代からの伝統的な商家や、関東大震災前の大正時代の長屋を再現。季節ごとに小物が変えられ、当時の生活や風俗が垣間見られます。
下町風俗資料館の1階展示室「花緒製造卸問屋」/撮影:弓削ヒズミ
下町風俗資料館の1階展示室「長屋」/撮影:弓削ヒズミ
2階には、昭和の家電や道具や、実際に銭湯で使われていた番台などが展示。かつて使ったことがあるような品ばかりなので、懐かしさが込み上げてくること間違いなしです。あらためて、昔と今の暮らしを比べてみると、もしかすると昔の方が幸せだったことが多かったのかも、そんな思いもしてきます。
下町風俗資料館の2階展示室「銭湯の番台」は、実際に番台のうえに座ることができる/撮影:弓削ヒズミ
下町風俗資料館の2階展示室「昭和30年代のお茶の間」/撮影:弓削ヒズミ
上野動物園の赤ちゃんパンダ誕生など、話題も多い、上野・不忍池。7月中旬から不忍池ではハスの花が見ごろを迎え、上野公園一帯では恒例の「うえの夏まつり」が、7月15日〜2017年8月13日まで開催されます。夏休みのお孫さんと一緒に、下町風俗資料館の企画展「下町の学び舎 机に広がる教科書と思い出」を見ながら、昔の小学校の思い出を語り伝えてみるのはいかがですか。
下町風俗資料館外観。7月中旬あたりから不忍池のハスの花は見ごろを迎える/撮影:弓削ヒズミ
文・写真=弓削ヒズミ(編集部)2017年7月14日取材
台東区立 下町風俗資料館
場 所=東京都台東区上野公園2-1
入館料=一般300円、小・中・高100円
開 館=午前9時30分〜午後5時30分(入館は5時まで)※/月曜休館
交 通=JR山手線ほか、東京メトロ日比谷線「上野」駅、京成電鉄「京成上野」駅、都営大江戸線「上野御徒町」駅、東京メトロ銀座線「上野」「上野広小路」駅から徒歩3〜5分程度
電 話=03-3823-7451
※11月から翌年2月末日までは午後4時30分閉館(入館は4時まで)
※詳しくは、下町風俗資料館のサイトをご覧いただくか、電話にてお問い合わせください。