
第16回「60歳からの主張」 エッセイ・小論文、川柳を募集!
昨年も実施しました、「60歳からの主張」 が今年も行われます。 第二の人生と呼ばれる60歳以上の…
掲載日: 2019年9月25日
続きを読む
昨年も実施しました、「60歳からの主張」 が今年も行われます。 第二の人生と呼ばれる60歳以上の…
掲載日: 2019年9月25日
続きを読む
いま、シニア世代をテーマにした映画が増えています。そこで、実際にシニア世代の人と一緒に鑑賞し、そ…
掲載日: 2019年9月21日
続きを読む
2019年9月27日(金)~10月17日(木)東劇 ほか 全国 にて 公開されるシネマ歌舞伎『幽…
掲載日: 2019年9月18日
続きを読む
いま、シニア世代をテーマにした映画が増えています。そこで、実際にシニア世代の人と一緒に鑑賞し、そ…
掲載日: 2019年9月10日
続きを読む
毎日、元気に暮らしていても、フトよぎる「認知症」への不安……。高齢社会が進む中、2025年には高…
掲載日: 2019年9月05日
続きを読む
来る9月11日(水)日本橋にて、65歳以上のシニアの方々を中心としたイベント、 『第2回人生10…
掲載日: 2019年9月03日
続きを読む
ブログ開設のお手伝いをするシリーズの第2回は、ブログを始めるには、具体的に何をしたらよいのかにつ…
掲載日: 2019年9月03日
続きを読む
日頃、ご愛読いただいている皆さんを映画試写会にご招待いたします。 2019年9月28日(土)より…
掲載日: 2019年8月26日
続きを読む
夏休みは、子どもたちにとって一番長いお休みで、親にとっては勉強大丈夫かしら…と、いくらか心配にも…
掲載日: 2019年8月17日
続きを読む
一家の働き手が定年を迎えて、これからの家庭の生活費に不安がある方もいらっしゃるでしょう。国民生活…
掲載日: 2019年8月17日
続きを読む
シニア世代の大敵といえば、「転倒」。元気に暮らしていても、バランスを崩して思わぬ場所で転びそうに…
掲載日: 2019年8月15日
続きを読む
長い梅雨が明け、近所の学校からは朝、ラジオ体操の音楽が聞こえるようになりました。子どもたちは夏休…
掲載日: 2019年8月13日
続きを読む
あなたには、ほかの誰も持っていない、あなただけが積み重ねてきた経験があります。仕事を通じて身につ…
掲載日: 2019年8月03日
続きを読む
カメラは所有しているけれど、今ひとつ絞りやシャッタースピードが良く分からない。PSAMというモー…
掲載日: 2019年7月29日
続きを読む
定年後の趣味のひとつとして、日々の散歩のお供として、孫の成長の記録用に……などなど、シニアから写…
掲載日: 2019年7月26日
続きを読む